【女性向け】婚活で人気の趣味・印象が悪い趣味を一挙公開【あなたは大丈夫?】

婚活中に意外とチェックされているのが趣味。当たりさわりのない趣味から、変わってものまで様々な趣味があります。

しかし中には、「この趣味はちょっと…」と婚活で敬遠されてしまう趣味も。

どんな趣味が人気なんですか?あまり人には言えない趣味もあるんですが…

一緒に楽しめる趣味が男性から人気を集めやすいです!人に言いにくい趣味でも、工夫すれば受け入れられることもあります。

この記事では、婚活女性向けに婚活で人気の趣味、印象が悪い趣味とその対処法をリストアップしてみました。

婚活で人気!モテる女性の趣味一覧

まずは、女性の人気の趣味をご紹介します。すべてに共通しているのは、「一緒に楽しめる未来が想像できること」。

趣味を通じて、親交を深め生涯にわたり二人が楽しむ姿を想像できる趣味が、男性には好まれがちです。

この中に、あなたの趣味があれば堂々とアピールしましょう。逆に当てはまらない趣味がある場合のアピール方法も、後ほどご紹介するのでご安心を!

  • 料理
  • スポーツ
  • 旅行、食べ歩き
  • 音楽、映画、読書
  • 文房具や雑貨集め

王道の「料理」

料理上手は、いつの時代だって男性の胃袋をつかみます。「女性だけがご飯を作るなんて時代錯誤だ!」と思われるかもしれませんが、美味しい料理が嫌いな人はいませんよね。

とくに一人暮らしをしている女性なら、「疲れて帰ってきたらご飯ができていることのありがたさ」を身に染みて感じているのではないでしょうか。男性もやはり同じものを求めていることが非常に多いのです。

デリバリーも外食もコンビニご飯もおいしい、でも手作りに勝るものはないと思っている方も多いはず。だから、料理を趣味にしている女性は、婚活で圧倒的にモテます。

スポーツ

スポーツ自体が趣味という女性も婚活では人気。とくにアクティブな男性から好まれます。

本格的なものでなくても、ウォーキングやジョギング、ジム通いや筋トレ、最近ではゲームで行うエクササイズや筋トレも人気です。

また自分がスポーツをしない場合でも、スポーツ観戦が好きな女性は「一緒に楽しめそう」という印象を持ってもらえます。

スポーツ観戦で人気なのは、サッカーや野球、ゴルフなど。一緒に観戦しても楽しいですし、スポーツ番組や雑誌なども一緒に楽しめます。

旅行、食べ歩き

国内旅行や海外旅行、週末の町歩きが好きな女性も婚活では男性からのポイントが高め。

過去に訪れたことがある地域や国は話題になりやすく、これからお出かけをする楽しみにもなります。

また、ラーメンやカレーの食べ歩きといった男性が好きそうなお店の食べ歩きも人気です。

食べることが大好きな女の子は以外と好感度が高いので、しっかりとアピールをしましょう。

音楽や映画、読書

音楽や映画、読書は一般的な趣味なので、その分「趣味が合う」と思ってもらえることも多く、好まれる傾向にあります。

ただし、音楽や映画、読書をとことん突き詰めていて、強いこだわりがある場合は、話が合わずむしろ険悪になってしまう可能性があります。

そのためこだわりが強いという人は相手の温度感に合わせつつ、自分のテイストは小出しにするようにしましょう。

初回にばっちりと双方の好みが合致すればよいのですが、「ハリウッド大作好き」と「ミニシアター好き」のように、相容れない好みの場合は要注意です。

文房具や雑貨集め

文房具や雑貨が好きな女性は、「趣味にお金がかからなさそう」、「ハイセンスな暮らしを提供してくれそう」というプラスの印象を持たれます。

過度に文房具や雑貨にいれこんでいなければ、それほどお金はかかりませんし、かわいい小物に囲まれて暮らす生活は男性にとっても悪くはないものです。

婚活では敬遠されがちな女性の趣味

では次に、女性の趣味として敬遠されがちなものをご紹介します。もちろん、ここでご紹介する趣味が悪い趣味というわけではありません。

「一般的な男性には敬遠される可能性が高いもの」として取り上げておりますので、お気を悪くしないでくださいね。

  • アイドル、アニメ、ゲーム
  • ギャンブル
  • ブランドもの、美容

この中にあなたの趣味がある場合は、後ほど嫌われない方法を解説しますので、参考にしてください。

アイドル、アニメ、ゲーム

最近ではアイドルやアニメ、ゲームが好きな女性も増えてきましたね。もちろん男性でも一部の人がこのような趣味を持っていることも珍しくありません。

しかし、「グッズも買うしライブにも行く、ライブ動画の投げ銭は欠かせない!」と推しへの愛を惜しみなく発揮していると、ほとんどの男性はドン引きしてしまいます

一般的には、「この人と結婚するとお金がかかりそうだし、自分に見向きをしれくれなさそう」というイメージを持たれますので、これらの趣味を前面に出すのは控えましょう

ギャンブル

パチンコやスロット、競馬やボートレースなどのギャンブルが大好きな女性は、残念ながら結婚相手の選択肢から外されてしまう可能性が高いです。

逆にギャンブル好きな方からは人気があるのですが、最近はギャンブルが好きな男性が減っているので、ギャンブル好き女性の需要が少なくなっているのです。

ギャンブルは楽しいので、辞めることはできないかもしれませんが、婚活の時はそっと心にしまっておいたほうが無難です。

ブランド物が大好き、美容には力を入れまくっている

「ブランド物のバッグが大好き」
「毎月エステは欠かせない」
自分の気持ちを上げるため美しいものに囲まれて暮らしたい、自分がより美しくありたいと考えるのは当然のこと。

しかし男性からすると、あまりブランドものや美容に入れ込むのは「お金がかかりそう」、「意識が高くてついていけない」というイメージを持たれがちなのです。

ブランドバッグもエステももちろん悪いことはではありませんし、暮らしの質が高くなると人生も楽しくなりますが、婚活中はじっと我慢です。

一部のハイグレードな男性を除いては非常に印象が悪く、敬遠されてしまいます。

敬遠されがちな趣味はどうしたら?婚活嫌われ趣味との付き合い方

ご自身の趣味が、嫌われがちな趣味にリストアップされていると、テンションが下がってしまうと思います。

でも大丈夫。アピールの仕方によっては、嫌われ趣味を強みにすることでいい人と出会うこともできますよ。

アニメ、アイドル、ゲームキャラ好きは「推し持ち」をターゲットに

アニメやアイドル、ゲームキャラが好きで、時間とお金を費やしているという方は、同じような趣味を持っている男性を探すことをおすすめします。

お互いに、推しがあることの幸せさを理解できるので、お互いを尊重しあいながら趣味に没頭できる素敵な関係を築くことができるんです。

ただし、選択肢は非常に狭くなってしまうので、きちんと自分の気持ちを結婚相談所のカウンセラーに伝えたうえで、根気よく婚活に臨みましょう。

ギャンブル好きはデート中に相手のギャンブル好きを嗅ぎ分ける

ギャンブル好きを受け入れてくれるのは、同じくギャンブル好きの男性です。ギャンブル好き同士が結婚をしたら家庭が破綻してしまうのではという危惧がありますが、それぞれ社会人で自分自身がギャンブルのせいでお金に困っていないのであれば問題なし。

ギャンブル好き同士で結婚をすれば、パチンコやスロット、レースの話に花が咲き、一生会話に困らない夫婦になるはずです。

とはいえ、男性側もギャンブルが趣味なんてプロフィールには書きませんので、ギャンブル好きを探すのは至難の業。

なので、デート中にお相手の挙動をじっくり観察してください。パチンコ屋さんや公営ギャンブルの場外売り場などに目をやっている、パチンコやスロット用語が出てくるなどの「ギャンブルの匂い」がしたら、ギャンブルの話をしてみましょう。食いついてくれればご自身もカミングアウトすることでぐっと距離が縮まります。

たかが趣味、されど趣味!趣味を手入れして成功確率をアップさせよう

趣味は地味ながらも、男女ともに重要な指標となる項目。適当に書くのではなく、「相手からどう思われるのか」を重視しておきましょうね。

嫌われがちな趣味の方も、伝えかた次第でいい相手を見つけられる可能性が上がります。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。