結婚相談所と婚活サイトの違いは?結婚に有利なサービスの選び方

婚活をスタートするとき、結婚相談所や婚活サイトに入会して効率良く進めようと考える方は多いはず。

しかし結婚相談所と婚活サイトって何が違うのでしょうか。「どっちが結婚には有利なの?」、疑問に思う方も多いはず。婚活をスピーデイーに進めるためには、結婚により近いサービスを選びたいですよね。

結婚相談所と婚活サイトどっちがおすすめなんですか?

それぞれ特徴が異なりますが、結婚に真剣な人は結婚相談所をおすすめします!

今回は結婚相談所と婚活サイトの違いや、自分に合った婚活サービスの選び方をお届けします。「早く結婚したい!」、「ぴったりなパートナーと出会いたい!」という方は、ぜひ参考にしてくださいね。

結婚相談所と婚活サイトの役割と違い

結婚相談所と婚活サイトの違い

まずは結婚相談所と婚活サイト、それぞれの役割と違いについて説明します。

結婚相談所とは

結婚相談所は、カウンセラーやアドバイザーなどの婚活のプロがパートナー探しをサポートしてくれるサービスです。

多くの結婚相談所は、入会時に入会金が必要です。また、コンシェルジュとの面談が必須であったり、収入証明書が必要であったりと、結婚相談所は婚活をスタートするためのハードルは高め

その分、本気で結婚を目指している方が集まりやすいです。また、カウンセラーによるアドバイスを受けることができるのも結婚相談所の魅力的な特徴の1つ。

「パートナーと出会うためには、このようなスタイルをすると魅力的ですよ」
「デートのときはこのようにふるまうと、あなたがより素敵に見えますよ」

このようなアドバイスをしてもらえるので、婚活初心者でも無理なく婚活をスタートすることができます。

婚活サイトとは

婚活サイトの基本形は、会員登録をして希望する条件にマッチする相手を探すというもの。Webサイトやアプリなどの形式があります。

婚活サイトでは住所や年齢、年収や趣味など自分の好みの相手を探せます。また、お見合いパーティーをメインとした婚活サイトもあります。

いずれの場合も、入会金は無料、もしくはリーズナブルで、参加へのハードルは低め。その分、参加者の本気度が低く、結婚を真剣に考えていない人とマッチングしてしまうこともあります

また、体の関係を求めて婚活サイトを利用している悪質なユーザーも存在することから、相手を見極める目も必要。参加ハードルは低めですが、恋愛上級者さん向けといえるサービスです。

結婚相談所と婚活サイトの決定的な違い

結婚相談所も婚活サイトも、婚活をしている人が集まるサービスですが、その両者の決定的な違いは、「参加者の本気度」と、「カウンセラー」の存在です。

婚活を成功するために最も重要な要素は、「いかに結婚を本気で考えている人と出会えるか」です。

結婚相談所は、入会のハードルが高いことから、本気の人たちが集まります。それに対して、婚活サイトは気軽に参加できるから、恋愛志向の方や結婚はまだまだ考えられないという人たちも集まります。

どんなに理想の相手で意気投合できていたとして、結婚の意思がなければ関係を深めることはできませんよね。

また、結婚相談所のカウンセラーの存在は絶大。結婚相談所のカウンセラーは成婚のために、心を鬼にして、婚活のノウハウだけでなく内面や外観にいたるまで徹底的にアドバイスをしますので、成功確率は大幅にアップします。

あなたはどっちが向いている?結婚相談所と婚活サイト

結婚相談所と婚活サイト

では、婚活をスタートするにあたって、結婚相談所と婚活サイトはどちらのサービスを選べばよいのでしょうか。

  • とにかく結婚相手を探したい人
  • まだ結婚は考えていない人
  • 身元がはっきりしている人

このようにタイプ別に解説しますので、ご自身にあった方法を選んでくださいね。

とにかく結婚したい!真剣にパートナーを探したい方は結婚相談所

できるだけ早い時期の結婚を目指している方、結婚を前提としたパートナー探しをしている方は、結婚相談所一択です。

さきほどお伝えように、結婚相談所はカウンセラーが結婚をサポートしますし、結婚を真剣に考えている方ばかりが登録しています。登録の条件が高いため、本気で婚活をしている人ばかり。

一方で、婚活サイトは恋愛を楽しみたい方、まだまだ結婚を本気で考えていない方も登録していますので、結婚までは少し遠回りです。

結婚をしたい方、真剣なパートナーと巡り会いたい方は結婚相談所を選びましょう。

結婚はまだまだ真剣に考えていないけど恋愛相手を探したい方は婚活サイト

結婚への本気度は低く、すぐに結婚は考えていないものの、恋愛相手を探したい方には婚活サイトがおすすめです。

条件を検索して、外見や収入、趣味などの条件が一致する人を簡単に探せます。ただし、婚活サイトな入会がかんたんな分、安全性に不安がありますので、十分に注意を払いながらご使用ください。

身元が確かな人と出会いたい方は結婚相談所

「全く知らない人と会うのは怖い」
「プロフィールに記載されている内容が疑わしい」
インターネット上の婚活サイトで検索していると、「これ、本当なのかな」と不安になるかと思います。

中には、「既婚者が未婚と偽って登録していた」というような悪質な事例もありますので、用心しなければなりません。

結婚のための大切な時間を無駄にしないためにも、「身元がしっかりとした人」と出会いたいと思うのは当然のこと。

そんな悩みは、結婚相談所で解決可能です。結婚相談所の多くは、登録時に身分証明書だけでなく職業を証明する書類や、年収を証明する書類などを提出しますので、虚偽のプロフィールが登録されることはありません。

また、「成婚退会までは体の関係を持ってはいけない」というルールが存在する相談所が多く、「遊び目的」での利用が難しい仕組みです。婚活での危険を回避したい方は、結婚相談所を選びましょう。

失敗しない結婚相談所の選び方

結婚相談所

「結婚相談所」と検索すると、無数の結婚相談所がヒットしてどれを選べば良いのか分からない状態。どのサービスも良さそうですし、結婚できそうな気がしますよね。

でも、実際は結婚相談所の選び方ひとつで婚活の成功確率が異なります。
結婚相談所選びで失敗しないための選び方を解説しますので、ぜひ参考にしてください。

  • カウンセラーの人柄
  • 料金体系が明確か
  • アドバイスがしっかりしているか

カウンセラーの人柄

結婚相談所での婚活ライフを成功に導くために重要なのはカウンセラーの人柄です。

カウンセラーと二人三脚で婚活を進めますので、カウンセラーの人柄に難があると婚活自体が苦痛になりますよね。アドバイスを受けても、「なんであなたに言われなきゃいけないの」と腹も立つはず。

だから、しっかりとカウンセラーの人柄を見極めて、「この人なら大丈夫」というカウンセラーが在籍している相談所を選んでくださいね。

料金体系が明確か

結婚相談所には、入会金や登録料、月会費に、お見合い量、成婚料などのさまざまな費用が必要です。

あとからオプションが増えたり、説明がない費用を請求されたりといったお金のトラブルを回避するため、「料金体系が明確に提示されている相談所」を選んでください。

また、問い合わせをしたときに、費用についてもきちんと話してくれる相談所は信頼できます。

お見合い前のアドバイスの有無

「婚活を最短距離で成功させたい」、という方は、お見合い前にさまざまなアドバイスを行ってくれる結婚相談所をチョイスしましょう。

デートのお作法や、内面のこと、スタイルを総合的にアドバイスしてくれる相談所であれば、万全の体制でお見合いに臨むことができますよね。

まとめ

婚活サイトと結婚相談所は、カウンセラーの有無や仕組みなど、様々な違いがあります。

結婚を本気で目指している方は、人柄がよく、相性の良いカウンセラーが在籍している結婚相談所を選んで、最短距離で婚活を成功させましょう。

クロヤギ相談所では、カウンセラーがお見合いを成功するためのノウハウだけでなく、内面や服装などをトータルでアドバイスいたしますので、ぜひお気軽にご相談くださいね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。